【晴海】図書館×ウィキペディアで「ものごと」をもっと知る
- 晴海
- 掲載日2025年1月6日
『70歳のウィキペディアン:図書館の魅力を語る』著者による講演会
使いこなすことで知識の幅が広がる「ウィキペディア」の世界。
図書館司書としての経験やウィキペディアを執筆するという活動を通してわかった、情報との付き合い方をお話しいただきます。
- 日時:2025年2月16日(日)午後2時から午後3時30分(午後1時45分開場)
- 場所:晴海図書館 3階会議室
- 定員:20名(申込順)
- 申込受付:1月10日(金)から 電話または晴海図書館カウンター
- 講師:門倉百合子(かどくら ゆりこ)
1952年東京生まれ。人生100年時代をWikipediaの執筆で満喫している独立系司書。
2005年から2017年には公益財団法人渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター(現在の情報資源センター)にて、「渋沢社史データベース」をはじめとした種々の情報資源開発に携わった。
2016年からWikipediaの執筆を開始し、2023年に『70歳のウィキペディアン:図書館の魅力を語る』を郵研社より上梓した。
お問い合わせ:晴海図書館 TEL03-5166‐3131
個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーを遵守しています。