晴海図書館でのロボット「temi」実証実験について
- 晴海
- 掲載日2024年12月16日
次世代ロボットの実証実験を行っています
晴海図書館ではロボットによる休館日や開館時間のご案内、イベントの告知などを行います。
ご来館の際には、ロボット「temi」によるご案内をご利用ください。
今回の実証実験では、「temi」による業務の効率化に加えて、利用者同士の交流や
「人」と「技術」が一体となり、新しい文化を生み出す場づくりを目指しています。
実証実験の概要
実証期間(予定)
2024年12月16日から2025年4月30日まで
主な実証実験内容
告知:おはなし会・イベント等のアナウンス
巡回:事前登録による館内巡回、閉館案内、声掛け
案内:事前に登録されたエリアへの誘導
晴海図書館のロボット「temi」は、Sunny(サニー)という名前です。
実験期間を通して、少しずつできることが増えていく予定です。
ご来館の際には、ぜひ、ご利用ください。
お問い合わせ:晴海図書館 TEL03-5166‐3131